平成27年度 北海道がんセンター 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 7 34 123 351 701 1214 2058 1666 549 22
当院の平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日まで)退院患者数は6,733件でした。
*今回のデータ公表のための集計条件に基づいた場合は6,725件となります。
退院患者数を年齢階級別で示した場合、60歳代が最も多く(全体の約3割)、次いで70歳代、50歳代となりました。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
当院は平成28年4月よりDPC対象病院となったため、平成27年度診断群分類別患者数等の公表に必要なデータがなく、次年度分(平成28年度)からの公表となりますことをご了承ください。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 53 10 7 68 4 26 1 7
大腸癌 34 47 83 94 17 25 2 7
乳癌 230 197 64 31 23 55 1 7
肺癌 191 25 85 124 4 127 1 7
肝癌 4 8 18 14 1 27 2 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
ステージ(stage)とは、癌の深さや広がり、リンパ節転移の有無、他臓器への浸潤の有無などによって決定され、一連の治療を決定する際に用いられる病期分類のことです。0からⅣに分類され、ステージⅣが最も進行した病期分類となります。
*胃、乳房、肺についてはUICC TNM第7版、大腸、肝臓については癌取扱い規約に準じて病期を分類しております。

【胃】
・ステージⅠ、ステージⅣに患者数が集中しておりました。ステージⅠは内視鏡、ステージⅡ~Ⅲは手術、ステージⅣは化学療法が治療の中心となります。
【大腸】
・ステージの進行に比例して患者数が多くなっておりました。ステージⅠは内視鏡、ステージⅡ~Ⅲは手術、ステージⅣは化学療法が治療の中心となります。
【乳房】
・当院の5大癌において最も患者数が多く、ステージⅠ~Ⅱに患者数が集中しておりました。ステージⅠ~Ⅱは手術、ステージⅢは手術・放射線・化学療法を組み合わせたもの、ステージⅣは化学療法が治療の中心となります。
【肺】
・ステージⅠ、ステージⅣに患者数が集中しておりました。ステージⅠ~Ⅱは手術、ステージⅢは手術・放射線・化学療法を組み合わせたもの、ステージⅣは化学療法が治療の中心となります。再発患者数が最も多いという特徴もあります。
【肝臓】
・ステージⅢ~Ⅳに患者数が集中しておりました。治療はステージだけではなく、肝機能の状態も加味した上で手術や化学療法が行われます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 15 26.40 62.07
重症度 1 18 23.17 69.67
重症度 2 17 37.12 76.18
重症度 3 9 48.33 77.00
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 1 12.00 79.00
重症度分類にはA-DROPが用いられております。
A-DROPとは5つのチェック項目(A(Age):男性70歳以上、女性75歳以上、D(Dehydration):BUN 21mg/dl以上または脱水あり、R(Respiration):SpO2 90%以下(PaO2 60torr以下)、O(Orientation):意識障害あり、P(Pressure):血圧(収縮期)90mmHg以下)の頭文字をつなげたものであり、スコア0を軽症、1~2を中程度、3を重症、4~5を超重症として推奨される治療環境を簡便に判断できるようにしております。
当院では重症度0(軽症)から3(重症)までの治療が行われ、重症度が高くなるにつれて平均在院日数が長く、平均年齢も高い傾向となりました。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 - 2 8.50 65.00 0.00
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞での入院が2名おりましたが、癌の治療中および経過観察中の患者でした。
他院への転院はなく、2名とも自宅への退院となっております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 27 23.93 23.26 - 66.81
K6231 静脈形成術(胸腔内静脈) 3 41.33 63.33 0.33 72.00
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 3 17.00 21.33 0.33 58.00
化学療法を行うための植込型カテーテル設置術が最も多く、肺癌に伴う上大静脈症候群に対して静脈形成術も行っております。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 157 0.32 1.54 - 67.83
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 94 16.67 27.70 0.06 66.09
K654 内視鏡的消化管止血術 33 2.42 4.82 0.06 72.21
大腸ポリープに対する内視鏡的切除術が最も多く、化学療法を行うための植込型カテーテル設置術も行っております。
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 38 9.26 19.53 0.03 66.92
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 18 12.00 17.94 - 69.72
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 15 1.00 2.20 - 67.00
大腸癌や直腸癌に対する腹腔鏡手術が最も多く、胃癌に対する腹腔鏡手術も行っております。 
癌だけではなく、鼡径ヘルニアに対する手術が行われております。
骨軟部腫瘍科(整形外科)
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0311 四肢・躯幹軟部悪性腫瘍手術(大腿) 41 4.88 21.34 - 59.17
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) 40 1.18 3.98 0.03 51.68
K0302 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(手) 11 1.00 2.82 - 50.55
軟部腫瘍の切除術が上位を占め、大腿部の悪性軟部腫瘍切除術が最も多くなっております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 80 3.35 13.63 0.03 72.31
K843 前立腺悪性腫瘍手術 78 2.86 10.44 - 66.46
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 37 5.84 10.89 0.03 68.95
膀胱癌に対する内視鏡的切除術が最も多くなっております。
また前立腺癌に対する切除術では、手術支援ロボットを用いた手術が行われております。
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K879 子宮悪性腫瘍手術 110 5.24 17.46 0.01 56.03
K867-4 子宮頸部異形成上皮レーザー照射治療 91 0.09 0.10 - 34.97
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 87 2.48 6.03 - 48.23
子宮頚癌および子宮体癌に対する切除術が最も多く、日帰りで子宮頸部異形成上皮に対するレーザー照射治療も行われております。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 103 14.30 15.37 - 68.29
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 89 9.99 11.43 0.01 65.46
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 34 12.76 12.85 - 67.03
肺癌の胸腔鏡手術が上位を占め、肺葉切除術が最も多くなっております。
*平成27年度の肺癌手術の約9割が胸腔鏡手術となっております。
頭頸部外科(耳鼻咽喉科)
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4631 甲状腺悪性腫瘍手術(切除) 14 1.86 10.71 - 51.86
K4691 頸部郭清術(片側) 11 3.73 34.82 - 60.00
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) 6 1.83 11.17 - 60.33
甲状腺癌に対する切除術が最も多く頚部リンパ節転移に対する郭清術も行っております。
乳腺外科(乳腺甲状腺外科)
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) 133 2.82 5.31 - 60.05
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) 126 2.88 9.82 - 57.52
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 86 2.51 6.62 - 57.52
乳癌に対する切除術が上位を占めており、化学療法を行うための植込型カテーテル設置術も行っております。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 26 1.27 5.88 - 48.58
K0221 組織拡張器による再建手術(一連につき)(乳房(再建手術)の場合) 7 1.29 7.71 - 48.14
K019 複合組織移植術 5 1.00 5.00 - 60.60
乳癌術後の再建術が上位を占めております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 3 0.00
180010 敗血症 同一 - -
異なる 1 0.00
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.00
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 17 0.00
異なる 6 0.00
手術・処置等の合併症の内訳は、「術後出血 8件」、「手術創の離開 1件」、「術後創部感染 1件」、「術後リンパ嚢胞など 5件」、「埋込型カテーテルの断裂 2件」、「埋込型カテーテルの感染 2件」、「人工関節感染 2件」、「人工骨感染 1件」、「骨セメント除去 1件」となっております。
全退院患者数に対する発生率は、全て0.01以下でした。
更新履歴
2016/09/01