輸血検査室
安全な輸血を行なうために、主に以下の様な業務を行っております。

血液型検査
輸血に必要なABO式血液型とRh式血液型の検査。

不規則抗体検査
過去の輸血や妊娠によって産生されることがあり、輸血副作用の原因となる赤血球抗体を検出する検査。

交差適合試験
患者様の血液と輸血する血液の適合性をチェックする検査。

血液製剤管理
輸血用血液製剤の血液センターへの予約、発注、出入庫、在庫の管理などを行なっています。

血液照射
輸血副作用防止のために輸血する血液製剤に放射線を照射しています。

自己血輸血
自己血輸血は手術など輸血が必要になると予測される際に、 予め採血し、貯めておいた患者様の血液を輸血する方法で、他人の 血液を輸血した時に起こる可能性のある輸血副作用を防止すること ができる輸血方法です。 採血後の自己血は正確な温度管理が可能な保冷庫にて保管し ています。


検査科トップページへ戻る

輸血検査室
輸血検査室