治験管理室トップページ > 治験の依頼

新規依頼の流れ

手順 担当者 期限
1 施設選定調査 治験主任
2 ヒアリング申込み 治験主任
3 ヒアリング実施 治験主任 申請締め切り4〜6週前まで
4 ICF、契約、審議資料案の作成・提出 治験主任、CRC、事務局 ヒアリング後〜申請締め切り
5 申請締め切り 治験主任、CRC、事務局 毎月第2金曜日(審議前月)
6 IRB開催 治験主任、CRC、事務局 毎月第2水曜日
7 結果通知書作成、契約締結 治験主任、事務局 IRB翌営業日
8 スタートアップミーティング CRC 契約締結後、かつサイトオープンが可能な準備が整った段階で
9 サイトオープン(組入開始) CRC スタートアップミーティング後 極力速やかに

1. 施設選定

メールにてお申し込みください

  • 治験管理室へのお問い合わせ先
  • 診療科、試験デザイン、依頼者、治験薬情報を明記してください
  • 当院で実施不可能な試験と判断した場合、お断りさせていただくこともございます
  • 責任医師候補がお決まりの場合、お知らせください
  • 初回審議想定のIRB時期をお知らせください
  • 面談はWebで行うため、Invitationを送ってください
  • もし責任医師へ直接ご相談される場合は、治験管理室アドレス
  • (100-mb08chk4@mail.hosp.go.jp)を必ずCCに加えてください。
  • 署名資料、面談調整等は治験主任が行います

施設情報

  • 事前に【治験の依頼】をご確認のうえ、ご依頼ください

選定可否が決定後、初回IRB審議の予約、ヒアリング日の調整を進めます

▲このページのトップへ

2. ヒアリング申込み

治験主任へお申込ください

  • 事前提出資料は以下の通りです(各5部+PDFファイル)
    • 治験実施計画書(日本語版)
    • 治験薬概要書(日本語版)
    • ハンドアウト
    • ヒアリングシート ※ファイルのみ提出で可(こちらよりダウンロードしてご使用ください)
    • CRAさま連絡先入力フォーム ※ファイルのみ提出で可(こちらよりダウンロードしてご使用ください)

  • ヒアリング開始前に依頼者様式の日本語版ICFのFIXとPMDAへの治験届の提出を完了させてください
  • 分担医師については、事前に責任医師へご確認ください
  • 初回契約症例数について決定し、ヒアリングまでに治験主任へご提出ください ※様式自由

▲このページのトップへ

3. ヒアリング実施

ヒアリングの流れ(所要時間:1時間弱程度)

  • 事務局より・・・・・・各種注意事項
  • 主任より・・・・・・・・ヒアリングシートの内容確認
  • CRAさまより・・・・・・各種注意事項
  • 質疑応答

Web会議システムを用いたオンライン開催です

  • 当院設備の関係上、ヒアリングはWebEXに限ります

ヒアリングには治験管理室より、治験管理係長(治験薬管理者)、治験主任、CRC、DM、事務局が参加します

▲このページのトップへ

4. ICF、契約、審議資料案の作成・提出

ヒアリング後より作成を開始します

同意説明同意作成担当、FD等署名資料窓口:CRC

  • ヒアリング終了後、早めに同意説明文書(依頼者版)をご提出ください

費用、契約書担当;治験主任

  • ポイント算出表、契約書案、被験者への支払いに関する資料案をご提出ください

審議資料担当:事務局

  • データ入力フォーム、書式3案をご提出ください。医師履歴書が必要な場合は事務局からお渡しします。
    • 英語版履歴書の作成は行っておりません、日本語版履歴書よりCRA様に作成をお願いしております
    • 分担医師・協力者リスト(写)は、IRB審査後、決定通知書に同封してお渡しします。
    • 治験届への分担医師登録は、リストお渡し後にお願いします。

▲このページのトップへ

5. 申請締め切り

書類締切は【IRB日程】をご覧下さい。


申請書類(※Agatha対応試験は契約書以外をAgathaに保管をお願いいたします。)

書式3「治験依頼書」・・・1部

別紙「ポイント算出表」・・電子媒体(メール添付)

  • 下記「契約に関する申請書類」参照。

IRB資料ファイル(A4ファイルに綴じる)・・・2部〜

  • 下記の順番に並べてインデックスをつけてください。
  • 1. 同意説明文書
  • 2. 治験実施計画書
  • 3. 治験薬概要書又は添付文書、科学的知見を記載した文
  • 4. 治験責任医師履歴書
  • 5. 治験分担医師・協力者リスト
  • 6. 症例報告書の見本
  • 7. 費用の負担について説明した文書
    • 負担軽減費及び特記すべき費用がある場合は説明文書
    • ポイント算出表
  • 8. 健康被害の補償について説明した文書
  • 9. 募集の手順(広告等)に関する資料(ある場合のみ)
  • 10. 安全性に係る資料(治験薬概要書に掲載されていない最新の情報)
  • 11. その他
    • 治験参加カード
    • 新規契約内容に関する覚書(案)

      ・新規契約時に覚書が発生する場合は審議資料になります

      ・審議資料用の覚書はタイトルに(案)を付け押印せずにファイリングしてください


上記書類が整いましたら、見本として1部先に事務局あてに郵送してください

  • 最終版の入手に時間を要する場合は、可能な書類のみでも可

契約書について

  • 書式19-1「受託研究(治験)契約書」・・・2部
    • A4サイズで作成し、契約書用製本テープで綴じたあと、表紙・裏表紙それぞれに割印をしてください。(印刷方法等に指定はございません)
    • 依頼者公印捺印後に(日付は未記入で)ご提出ください
  • 書式19-3「契約内容変更に関する覚書」・・・2部(初回契約時に覚書が発生する場合)

※下記資料は当院がご用意いたします

書式1「治験責任医師履歴書」

書式2「治験分担医師・治験協力者リスト(新規・変更)」・・・1部

  • IRB承認後に院長承認印捺印の上、 責任医師が保管します
  • 依頼者・事務担当は写しを保管します。

▲このページのトップへ

6. IRB開催

ヒアリング後より作成を開始します

開催日は【IRB日程】をご覧下さい。

▲このページのトップへ

7. 結果通知書作成、契約締結

IRB翌営業日に結果通知書作成、契約締結を行います


IRBの2営業日後に発送いたします


郵送前の結果通知書のPDF提供等は対応できかねます

  • 組入に影響する等、特段の事情がある場合に限り対応を検討いたしますので、治験主任へご相談ください

適宜、物品や治験薬等の搬入を進めてください

  • 搬入日の予約はCRCへ確認してください
  • 搬入の際、CRAさまの同席は不要です
  • 注意事項がある場合は前もってお知らせください

▲このページのトップへ

8. スタートアップミーティング

CRCと開催時期を協議して進めてください(契約締結前の日程協議が可能です)

  • 契約締結後、すみやかにスタートアップミーティングが開催できるようにしてください
  • スタートアップミーティングは院内システムの関係上WebEXでの開催に限ります

事前準備資料

  • 外注検査キットの納品
  • 症例ファイル
  • 当日配布資料のご準備(CRCへ必要部数等確認ください)
    •     ・プロトコール
    •     ・ハンドアウトなど

事前準備資料

  • 依頼者から 試験概要説明
  • 治験のスケジュール
  • 注意事項
  • 費用負担、補償について
  • モニタリングと重篤な有害事象発生時について
  • 質疑応答
  • スタートアップミーティング後から被験者組入可となるよう準備を進めてください

▲このページのトップへ

9. サイトオープン

組入開始となります。
その後の手続き・対応については
治験スタート後の申請についてをご確認ください。

▲このページのトップへ

このページのトップへ