当科は主に肺がんの診断や内科的治療を行う北海道の拠点施設です。肺がん診療は年々進歩し複雑になっていますので、ご理解いただいた上で治療選択ができるよう患者さんに十分に説明を行うことを心がけています。抗がん剤治療の対象となる進行肺がんは未だに完治の困難な疾患ですが、近年新しい薬剤が相次いで登場し、特定のタイプのがんに特定の薬剤を用いるという個別化治療の時代を迎え、以前よりもはるかに長期間がんの進行を抑えることができるようになってきました。
個別化治療の第一関門は肺がんのタイプを調べるための検体(細胞および組織)を内視鏡検査により採取することです。肺がんの検体採取は一般的に技術的難易度が高いのですが、当科は超音波内視鏡を駆使して検体を確実に得るトップレベルの内視鏡技術を有しています。また当科の細胞診専門医が採取検体の細胞診断を行っているので速やかに肺がんの確定診断を得ることが可能です。
当科は道内および全国レベルの臨床研究グループに属し、これまで国際共同研究を含む治験や数々の臨床試験を行ってきました。その中には新たな標準治療を確立した重要な研究が複数含まれています。
診療面では患者さんを中心に医師・看護師・薬剤師が参画するチーム医療を実践しており、科内および関連他科との定期カンファレンスで治療方針を検討しています。初めて抗がん剤治療を行う場合や抗がん剤を変更する場合には入院で治療を開始し、その後可能な限り外来での治療に移行します。症状緩和治療についても緩和ケアチームと協力し最善を期しています。積極的な治療が望ましくない病状に立ち至った場合には以後の緩和治療をスムーズに他院に引き継いでもらえるよう責任を持って転院調整を行います。
当科は北海道対がん協会札幌がん検診センターが行う肺がん検診(単純X線および低線量CT)の読影および精密検査を長年担当してきました。肺がんの早期発見に尽力してきたという点では全国有数の施設であり、進行肺がんの対極にある早期肺がんの診断やCT検査で発見され対応に苦慮しがちな微小なかげの取扱いに精通しています。
また禁煙外来およびセカンドオピニオン外来をそれぞれ週1回設けていますので、ご希望の方はがん相談支援情報室にご連絡ください。
▲このページのトップへ
〔副院長〕
〔臨床研究部長〕
〔呼吸器内科医長〕
〔呼吸器内科医長〕
〔呼吸器内科医長〕
〔呼吸器内科医師〕